• 初めての方へ
  • 医院案内
    • ドクター紹介
  • 診療案内
    • 大人の矯正
    • 子どもの矯正
    • 目立たない矯正
    • ワイヤー矯正
    • マウスピース矯正
    • 舌側矯正
    • アンカースクリュー矯正
    • 顎変形症
    • ホワイトニング
  • 治療の流れ
    • 症例実績
  • 治療費
  • よくある質問
    • 一般的なリスク
    • 個人情報保護方針
    • ブログ
「ホームページを見た」とお伝えください 052-264-4182
24時間受付お問合せ 診察カレンダー

名古屋市栄の矯正歯科東京歯科大学水道橋病院 連携医療機関

河村矯正歯科

お問合せ・ご予約052-264-4182

  • 初めての方へ
  • 医院案内
    • ドクター紹介
  • 診療案内
    • 大人の矯正
    • 子どもの矯正
    • 目立たない矯正
    • ワイヤー矯正
    • マウスピース矯正
    • 舌側矯正
    • アンカースクリュー矯正
    • 顎変形症
    • ホワイトニング
  • 治療の流れ
    • 症例実績
  • 治療費
  • よくある質問
    • 一般的なリスク
    • 個人情報保護方針
    • ブログ
24時間受付 メールお問合せ 診察カレンダー

名古屋市栄の矯正歯科東京歯科大学水道橋病院 連携医療機関

河村矯正歯科

お問合せ・ご予約052-264-4182

  • 初めての方へ
  • 医院案内
    • ドクター紹介
  • 診療案内
    • 大人の矯正
    • 子どもの矯正
    • 目立たない矯正
    • ワイヤー矯正
    • マウスピース矯正
    • 舌側矯正
    • アンカースクリュー矯正
    • 顎変形症
    • ホワイトニング
  • 治療の流れ
    • 症例実績
  • 治療費
  • よくある質問
    • 一般的なリスク
    • 個人情報保護方針
    • ブログ
24時間受付 メールお問合せ 診察カレンダー
  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 目立たない矯正

INVISIBLE目立たない矯正

目立たない矯正装置の比較

河村矯正歯科では、できるだけ目立たずに治療を行えるよう、下記の3種類の矯正装置を使い分けています。それぞれの治療法にはメリットとデメリットがあります。また、症例によってもできるものとできないものがあります。

そのため、治療法ありきではなく、あくまで精密検査に基づく診断ありきで、患者さまのご要望や優先順位を踏まえながら治療方針を決めていきます。

ワイヤー矯正※ 舌側矯正
(裏側矯正)
マウスピース矯正
適応症例の多さ ◎ ◯ △
目立たなさ △ ◎ ◯
治療期間の短さ ◎ △ ◯
仕上がりの良さ ◎ ◯ △
痛みの少なさ △ △ ◯
エビデンスの多さ ◎ ◯ △

※目立たないワイヤー矯正装置として、ホワイトワイヤーやセラミックブラケットなどがあります。

ワイヤー矯正 舌側矯正 マウスピース矯正

マウスピース矯正とは?

歯の矯正はしたいけれど、ワイヤーと装置をつけるのには抵抗がある・・・。そんな方におすすめなのが、透明のマウスピース型矯正装置を使った目立たない矯正治療です。

現在の歯型をもとにシミュレーションを行い、カスタムメイドのアライナー(マウスピース型の矯正装置)を作製します。治療のゴールとなる歯並びに向けて、1〜2週間ごとに少しずつ形の異なるアライナーに取り替えて、歯を動かしていきます。

指示された装置の装着時間をしっかり守れることが、治療成功のカギであり条件です。

メリット
  • 薄くて透明な装置のため、ほとんど目立たない
  • 取り外し可能で、食事や歯磨きの時は外せる
  • 痛みや違和感が少ない
  • 金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • 適応症例が限られる
  • 1日20時間以上の装着が必要で、使用状況によって仕上がりが大きく異なる
  • 治療期間が長くなる場合がある
  • 仕上がりが甘くなりがちで、満足のいく治療結果を得られない可能性がある
  • 治療結果は患者さまの治療協力度に依存する

マウスピース矯正を行える症例は、歯の移動量が少ないものに限られます。また、患者様の努力・協力に100%依存してしまうことが、この治療の最大の注意点です。取り外し可能ではありますが、食事や歯磨きの時以外、ほぼ1日中装置を着けていないと、予定していた結果を得られなかったり、仕上がりがかなり甘くなったりしてしまいます。



当院での治療の特徴

当院では、個々の患者様専用にカスタムメイドで作製された、透明なマウスピース型矯正装置(アライナー)を使用しています。

国内の歯科技工所が、薬機法で認可された材料を使用して作製しています。

同様の装置である「インビザライン」との大きな違いは、国内製造であることと、1回の歯型採りではなく、ステップごとに歯型を採ってマウスピースを作製する点にあります。これにより、シミュレーション上だけではなく、実際の歯の動きに合せた細やかな治療を行え、より正確で、より高い仕上がりを期待できます。

未承認医薬品を用いた
治療について

舌側矯正(裏側矯正)とは?

歯の裏側(舌側)に矯正装置をつける治療法です。大きく口を開けない限り、外からはほとんど見えません。矯正装置が見えるのが嫌で治療をためらっていた方におすすめの治療法です。

舌側矯正の治療は「名人芸の世界」と言われるほど、治療を行う歯科医師に高い技術が求められます。

メリット
  • 装置が目立たない
デメリット
  • 装置が舌に当たり痛い、気になる
  • 活舌が悪くなる、発音に支障が出る
  • 治療費が割高
  • 治療期間が長くなる
  • 1回の診療時間が長い(毎回60分程度)

当院での治療の特徴

当院では、ワイヤーもブラケット(装置)もすべてオーダーメイドの舌側矯正「インコグニート」を導入しています。

従来の舌側矯正とは異なり、装置装着による違和感が激減し、発音のしにくさも改善されています。

未承認医薬品を用いた
治療について

症例実績

よくある質問 治療費

CONTACTまずはお気軽にご相談ください。

「何歳からでも治療はできるの?」
「どれくらいの期間や費用がかかるの?」など、
気になることは何でもご相談ください。
何院も比較検討されている方、
他院でうまくいかなかった方も、
どうぞお気軽に無料のカウンセリングを
ご利用下さい。

「ホームページを見た」とお伝えください 052-264-4182 24時間受け付けています メールお問合せ
河村矯正歯科東京歯科大学水道橋病院 連携医療機関
所在地
名古屋市中区栄3-28-21 愛知建設業会館ビル6F
(パルコ西館の大津通りを挟んだ向かい)
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口より徒歩2分
近隣にコインパーキング多数あり
診療時間
平日 10:00-13:00 / 14:30-18:30
土日祝 9:00-12:30 / 14:00-17:00
休診日:水曜、学会・勉強会等の日
  • 初めての方へ
  • 医院案内
    • ドクター紹介
  • 診療案内
    • 大人の矯正
    • 子どもの矯正
    • 目立たない矯正
    • その他の治療
  • 治療の流れ
    • 症例実績
  • 治療費
  • よくある質問
    • ブログ
    • リンク集
  • お問合せ
名古屋市・栄の河村矯正歯科
Copyright © 2006- Kawamura Orthodontic Office
All Rights Reserved.
052-264-4182 24時間受付 お問合せ 診察カレンダー